その他お知らせ

機密文書処理 料金改定のお知らせ

平素より格段のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

 

さて、テレビ、新聞紙面等ですでにご存知のこととは思いますが、以前より段ボール原紙や石油製品、燃料費、人件費等が高騰しております。弊社では平成15年に機密文書処理サービスを始めてから約20年間、値上げせず事業を続けてまいりましたが、自社努力では経費上昇分を吸収しきれない状況となりました。

 

つきましては、今後のサービス品質の維持・向上のために、令和6年1月から下記の通り価格改定を実施させていただく次第です。お客様にはご負担をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

機密文書処理料金改定(令和6年1月より実施、料金は税抜表示)

※料金は税抜価格です。別途、消費税がかかります。
※段ボール箱の3辺合計が90cm以下のサイズに書類をいっぱいに入れると約10kgです。
※集荷場所が当社から10km以上にある場合や、不純物が含まれる場合は別途費用がかかる
場合があります。

Pagetop

お盆期間中の営業時間のお知らせ

平素は、奥富興産株式会社をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
8月のお盆期間中の営業時間は、以下の通りとなっておりますので、よろしくお願いいたします。

 

■一般持込受付:

2023年8月11日 (金) 15:00まで営業
2023年8月12日 (土) 14:00まで営業
2023年8月13日(日) 休業
2023年8月14日(月) 14:00まで営業
2023年8月15日(火) 14:00まで営業 
2023年8月16日(水) 通常営業

 

※上記期間以外は、通常通りの営業時間となっております。詳しくはお問い合わせ下さい。
※お盆前の機密文書の持込は、8月10日(木)の16:00までにお願いします。
智光山古紙リサイクルパーク「こしパ!」の営業時間はこちらからご確認下さい。

 

Pagetop

「全国小中学生 “紙リサイクル”コンテスト2023」のご案内

公益財団法人古紙再生促進センターが主催する「全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2023」を今年も開催いたします。

 

http://www.prpc.or.jp/wp-content/uploads/contest2023_a3.pdf

 

テーマは、

◆紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア
◆紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり

募集部門は、作文かポスターの制作です。

 

お子さんの夏休みの自由研究にいかがでしょう。詳しくは、公益財団法人古紙再生促進センターのホームページをご覧ください。

Pagetop

【こしパ!】古布の受入れ中止について

いつも智光山古紙リサイクルパーク「こしパ!」をご利用頂き、誠にありがとうございます。

 

古布の受入れについては、新型コロナウイルスの感染拡大の懸念や古着の出荷先である海外工場の稼働状況の影響により中止しておりましたが、5月8日(月)より5類感染症に位置づけられました。

 

これを機に今後の収集方針について社内で検討を重ねてまいりましたが、運用上のリスクやコストなどを総合的に勘案しまして、古布の収集は再開しないことを決定いたしました。

 

皆様のご理解とご協力をお願い致します。各市町村で古着を回収している場合はそちらもご利用ください。段ボール・新聞・雑誌などの古紙の持ち込みは引き続き継続してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

こしパ!は、一般家庭向けの持ち込み施設ですので、企業や個人事業主の方は、本社工場までお持ち込みください。

Pagetop

ゴールデン期間中の営業時間について

平素は、奥富興産株式会社(智光山資源リサイクルセンター)をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中の営業時間は、下記の通りとさせて頂きます。

 

■一般持込のお客さま:

4月29日(土) 9:00~14:00
4月30日(日) 休み
5月 1日 (月) 通常営業
5月 2日 (火) 通常営業
5月 3日 (水) 9:00~14:00
5月 4日 (木) 9:00~14:00
5月 5日 (金) 9:00~14:00
5月 6日 (土) 9:00~14:00

※ゴールデンウィーク前に機密文書処理を依頼する場合は、4月27日(木)の正午までにお願いします。
智光山古紙リサイクルパーク「こしパ」の営業スケジュールこちらからご確認下さい。

 

■取引先各位:

各お取引先には、ゴールデンウィーク中の営業時間をお知らせしております。 ご不明な点がありましたらお電話(04-2952-3332)にてお問い合わせください。

 

■ホームページ:

E-mailによるお問い合わせにつきましては、4月28日(金)受信分までは連休前に返信するようにいたします。 但し、お問い合わせ内容によっては、5月8日(月)以降の回答となる場合がありますことをご了承ください。

E-mail:info@okutomi.co.jp

Pagetop